Medical Presentation Lab. Japan

MPLab.代表のブログ

接続詞は我々のお供だったはず…

報告書やレポートをはじめ、抄録や論文を書いたことありますか?

f:id:mplab:20171109073043j:image

「バカにするなー!」ですよね。失礼。

でも当たり前のように普段から使っている日本語で文章を書くって難しくないですか?

私だけでしょうか?(笑)

もし「私も文章書くの苦手です!」って共感してくれる人がいましたら、続きを読んでください。

f:id:mplab:20171109074233j:image

 

「接続詞が邪魔しているかもしれません」

接続詞は、文と文の関係性を明確にするため、論理的な文章を書く上で必要です。

その接続詞が邪魔?「ん?」ですよね。

論文的なそれなりの文章を書こうと思ったら、接続詞を使ってしまいます。

ポイントは、そこです。

「使ってしまいます」です。

我々の頭の中を覗くと、文章を書く上で、接続詞が付いて回るのです。言わば、接続詞は我々のお供です。なくてはならない存在になってしまっています。

接続詞は、必要最低限でいいんです。

ありすぎるとクドくなります。読みにくく、読む側にストレスを与えてしまいます。

自身が書いた文章を読み直して、接続詞を探してください。そして、極力減らして意味がわかる文章に直してあげてください!

 

文章は、読んでもらうもの。読んでもらって伝わらなければ、その文章が持つ役割や意義が失われてしまいます。

MPLab.が目指す「伝える」ということにおいては、書くこともプレゼンです。

 

さて、今日の私のブログ、接続詞は何個使用したでしょう?

 

また書きます。

 

〜MPLab.セミナー情報〜http://mplab.peatix.com

11.11 【ワークショップ】白紙からプレゼンスライド作成
http://peatix.com/event/300210

11.14 絵心崩壊でもグラフィックレコーディングにチャレンジ 「スケッチブックからウォールへ」
http://peatix.com/event/300173

11.28 ノンテクLab. 「ロジカルコミニュケーション」
http://peatix.com/event/300227

12.9 【ワークショップ】もしバナゲーム「人生の最期を話し合うキッカケ作り」
http://peatix.com/event/314369

12.21 なぜ伝わらない?医療介護従事者のためのプレゼンセミナー 〜シンプルなスライドを作ろう〜
http://peatix.com/event/314801

1.12 ノンテクLab. 「問題解決技術」
http://ptix.at/DLftvP

1.30 なぜ伝わらない?医療介護従事者のためのプレゼンセミナー 〜勉強会舐めたらいかんよ〜
http://ptix.at/YDH6hp


〜スライド作成・編集代行サービス〜
PowerPointkeynote
作成 ¥2,000/スライド1ページ
編集 ¥1,000/スライド1ページ
詳細はHPより
http://yuckie1981.wixsite.com/mplab